2021年1月– date –
-
シングルマザーの食食事の支度ができない時は
家事、、めんどいですよね。。特に朝と夕の食事の支度はとても面倒。夫がいれば準備もするのかもしれませんが母子家庭だと簡単なもので済ませられてしまうので(少なくとも我が家はそうです。。)結果、どんどん簡略メニューが誕生します。今日はウチの簡... -
ごあいさつ離婚後の保育料
小さなお子さんを連れて離婚する場合、多くは保育園に預けておられることと思いますが保育料は世帯年収によって決まりますので離婚したら、すぐに申請をして保育料を減額してもらいましょう。私は1年くらい離婚をすることに迷って高い保育料を払い続けま... -
日記占いの活用法
みなさんは占い、好きですか?私は、、、めちゃくちゃ好きです!そんなに厳しい業界ではないのですが営業職&気にしぃな性格のせいで業績とメンタルがとても連動するのです、、私。過去、親身になってくれる上司はそこが私の良いところだと言ってくれてた... -
仕事ストーリーの重要性(吐き出し。無益記事注意)
みなさま、どんな仕事始めでしょうか?年始私はなぜか、なぜだかとっても不安です。。理由はわかってるんですけどね。やるべき仕事に向き合ってないから。放置するとどんどんひどくなりそうですが動けないなぜならうまくいく気がしないから。。今日のテー... -
離婚夫婦で話し合う(難関)
離婚話を当事者(夫婦)だけで話し合えるでしょうか?結論からして、私は無理でした。。そもそも、話し合える夫婦だったら、離婚してないのではないでしょうか?あなたは夫/妻と話し合える環境にいますか?今日の話題夫婦で話し合いをしよう!日頃の積み重... -
離婚離婚のこと 誰に相談する?
離婚するかしないかの時にもし、相談できる人が近くにいるとたいへん心強いですね。あなたは誰に話を聞いてもらいたいですか?今日の話題離婚の相談、誰に相談する?代表的な離婚相談窓口を下にあげてみました。相談先友達/同僚家族カウンセラーSNSメリッ... -
離婚離婚弁護士を頼んでみた
私は離婚弁護士を頼みました。何故ならば、相手が立ててきたから。弁護士を頼む方って、どのくらいいるのか気になって調べてみたところ平成30年のデータでは申立人 50%相手方 25%ということで、言い出した方については半数に代理人がついていたそうです。... -
離婚離婚したらどこ住もう?
シングルマザーとのお茶会で「離婚後の住まいはどうするよ?」って話になった時に離婚後も義実家名義のマンションに10年近く住み続けている人がいました。子どもがいるとはいえ、心労いかばかりかとお察しします。私、離婚協議中に元夫に勝手に賃貸を解約... -
離婚子供の親権・離婚後の子育てについて考える
あけましておめでとうございます!今年こそは、と離婚を考えている人は目まぐるしい変化に晒されると思いますが元気出して、乗り切っていきましょう!私で分かることであればどんどん体験をシェアしていくので個別にメッセージなども頂けると嬉しいです離...
1