2020年6月– date –
-
シングルマザーの食夜食べなくてちょうどいい
あくまで個人的な感想ですが、最近体調が良いです。肌のキメが細かくなってきています。そりゃあ年も年なのであくまで自分比ですが(汗)たぶん、ここ1週間追い込まれすぎてまともな食事を取っていないからです。子供たちは?朝はパンとヨーグルトと飲み... -
仕事苦手な上司とどう付き合うか
この20年間、本当に上司に恵まれてきたのですが最近雲行きが怪しいです。昨年からついている人は会社でも有名なパワハラ気質。ターゲットを見つけたら執拗に絡んでみたり無視してみたりto allで嫌味なメールを送ってみたりアプローチの仕方がことごとく... -
仕事転職エージェントに登録してみた
私は50歳以降このように働きたいです。最終目標 大好きな仲間と楽しんで目標を達成するゆるい本業と副業のデュアルキャリア本業は子供を育てるためにやる緑の多いところで働く。湿気が高くても良い。ゴルフ場みたいな庭があるところどこでもできる70代... -
仕事50歳以降の働き方を考える
家族の未来年表を作っていたのですがそういえば、私っていつまで働けるんだっけ?となりました。うちの会社、今でこそ定年を迎える方も増えましたが本来は50歳くらいで退職して第二の会社人生を送ることの方が多かったのです。これ、キャリアの軟着陸に... -
子育て子供たちだけでできることを増やす
子供の宿題が全然見れません。でも意外と一人でやっている。子供の自立も近いです。むしろ我が家は自立を促進していこうと思います。お風呂は子供たちだけで食事ももしかしたら子供たちだけで食べられるようにしようかな。忙しい時は。2歳の下の子には悪い... -
日記離婚してなかったら
ちょっと弱っている時にふと考える離婚してなかったら今頃どんな生活を送っていたのだろう?でも私の場合悲しいかな「あの人と」離婚してなかったら?とならないのです。。人が介在しないただの離婚してなかったらどうなっていたのか?なんて。私たちが遅... -
子育て保育園転園希望。
最近めちゃくちゃ忙しくて。朝晩保育園に送り迎えしていると1時間くらいかかっちゃうことに気づいたんです。(昨年至近距離の転居をして、保育園が遠くなった)上の子からお世話になっているところだしー先生方は皆良い人だし、融通もめちゃめちゃきくの... -
子育て小1のお手伝い(妹をお風呂に入れる)
昔の人は上の子が下の兄弟の面倒をみたそうです。今でも下の子のおむつを替えるとかしてそうですよね。うちではやってませんが。上の子が小学生になって劇的に助かっているのが妹をお風呂に入れてくれることです。ちょっとのコツがあれば6歳と2歳、子供だ... -
シングルマザーの食小さいお皿が便利です
以前お皿は仕切り皿に限る!と書きました。 過去記事平日の夕食はスピード準備その時は直径20cmくらいのディナープレートを想定していたのですが最近はその2回りくらい小さいお皿もメインディッシュ用として使っていてとても楽です。その理由を挙げてみ... -
日記離婚、友人の反応
離婚ハガキを出したところ早速旧友から連絡がきました。驚いた!と。でしょうね!!友人から「実家に帰ろうとは思わなかったの?」と言われあー、そんな幸せな世界があるんだった。と改めて気づかされました。いいな。私はそんな世界で生きてない。絶対的...