2020年– date –
-
離婚離婚の証拠集め
離婚する相手が物わかりの良い人だったらなんのストレスもなくサクッと離婚できるのですが浮気や不倫を認めない人だったりすると「こちら側が」証拠を集めて立証しなくてはなりません。離婚が頭をよぎったら、まだまだ現実的な話になってなくても念の為、... -
離婚紙に気持ちを書き出す効果
なぜ離婚するのかを考えようとした時に自分の気持ちを紙に書くのがおススメだと書きました。「離婚 不安」とか「離婚 気持ちの整理」「離婚 これからどうしよう」みたいなキーワードで検索してくださった方にこの方法が届けば良いなと思っています。と... -
離婚離婚する理由はなんですか?
離婚をするからにはよっぽどの理由があるのだと思います。心の中だけで考えていると自分で自分のことが分からなくなってしまいがちなのでぜひ、紙に書いて整理することをオススメします。この記事を読むと改めて自らの離婚に向き合うことができるようにな... -
離婚離婚の慰謝料
離婚前の大きな不安ってお金じゃないでしょうか?私はすごくすごくお金が不安でした。離婚ともなれば大きなお金が動くことになります。。財産分与やら弁護士を頼むなどしたら100万円単位の出費は避けられません。今回は慰謝料についてお話したいと思います... -
離婚離婚前の不安の正体 お金編
離婚前、お金が足りるのか本当に心配でした。私も正社員で働いていましたけど、これまで通りの生活ができるのか?頭で考えているだけではその不安の実態がつかめず夜も眠れない程怖かったです。怖いけど、やれることは地道に確認することだけでした役にた... -
離婚離婚前の不安の正体
離婚前、一番不安だったのは「自分にとってどんな不利な事が起こってしまうのか?」がわからなかった事です。離婚ほど皆それぞれ異なった状況に陥ることはそうそうないので(相手の性格、自分の状況、取り巻く人の状況、、)型にはまった様式はないと思う... -
離婚離婚後の気持ちの整理方法
もうすぐクリスマスですね。2020年はどんな年でしたか?イベント時、何かと寂しそうなイメージがある母子家庭ですが子供が小学生になると勝手に?友達と遊んでくれるのでだいぶ寂しい思いをさせることはなくなったかな、と思います。下の子も小学生になっ... -
ごあいさつ1LDKに置ける家具
こんにちは!私は母子家庭のマンションとして1LDKの間取りを超絶推ししているのですが実は購入する時「1LDK45平米」と言う間取りに若干の不安があったんですよ。結局は予算と場所の関係で、広さを譲歩した形になりました。最初はとても不安でした。もっ... -
ごあいさつシングルマザーにお勧めの物件(マンション)
シングルマザーにお勧めのマンション物件といえば?中古マンションを買って1年住んでみた私が思うシングルマザーにお勧め物件を勝手に公開!【前提条件 マンションは一生物ではない!】私がマンションを買うのに躊躇した理由の一つにいったんマンションを... -
ごあいさつ【学童】小学校2年生放課後の居場所問題を考える【居場所】
小学生の放課後といえば学童が定番ですが都会の学童は定員オーバーで小さい子優先なんですよ。。我が家は来年2年生なので1年生の応募者が多ければ入れない可能性だってあります。そうなった場合、子どもの居場所をどうするか?ある意味これは「2年生の壁」...